ハンズフリ-でアルコ-ル噴霧 今日は、簡単に自作できるハンズフリ-でアルコ-ル噴霧ができる台を製作したいと思います。 消毒用アルコ-ルの噴霧ボトルの上部は不特定多数が触れるのでここに触れずして消毒するための物です。医療機 […]
「DIY」タグの記事一覧
「折りたたみ机」を製作!
コロナでどこにも行けない毎日、ただボーっと過ごすのももったいないので、趣味用品入れに、ミシンで袋を製作しようと用意を始めたが、作業台がないことに気づき急遽製作することにしました。 いつものように材料の残り具合の確認をして […]
書籍紹介No.5!「日曜大工で作る!!はじめての木工」
書籍紹介No.5!「日曜大工で作る‼はじめての木工」 今回は、「日曜大工で作る‼はじめての木工」というDIY雑誌を紹介。 初心者でも手順を踏めばきちんとした物が製作できるんだよという事で早速中 […]
ロフトベット製作!(原寸大)その②
ロフトベット製作!(原寸大)その② 今回は、前回に引き続き加工製作をしていきます。 今回は、スノコ2枚を製作し、各パ-ツを繋ぐネジの取り付け部の加工をしていきます。ここまでくれば、仮組みが可能になり不具合個所を探す意味で […]
DIY木工!8人用机製作No.3(備品製作編)
机の製作開始(ネジ製作) 机の製作開始から材料の調達ができずほとんど作業を進めることが出来ず、出来るところから進めていきたいと思います。 今日は、机の脚を天板に固定するネジの持ち手部分を製作していきます。 材料は、タモの […]
DIY木工!8人用机No.6(完成編)
8人用机(完成編)No.6 遂に完成しました。タモ集成材の机4台!製作開始から、実に2か月程を要し遂に完成しました。 今回の製作品は、時にテ-ブル(椅子に座って使用)、時に座卓として使用できるように脚が交換できるようにな […]
DIY木工!8人用机製作No.4(途中経過編)
8人用机製作(途中経過編)No.4 材料も部品寸法にカットも終了しいよいよ組み立て開始です。 ここからは、脚部の製作に入ります。テ-ブル(高さ:70cm)用脚と座卓(高さ:36cm)用脚の二種類の製作を行います。 図面は […]
DIY木工!8人用机製作No.5(第1号完成編)
8人用机製作(第1号完成編)No.5 机4台の内、初めの一台目が完成しました。 加工時間がないなと思っていましたが、そこそこ作業ができました。 取り合えず、1台目の完成まで持っていけたので良かったです。今日、2時間で行っ […]
DIY木工!1/5縮小モデル製作・完成No.2
1/5縮小モデル完成 縮小モデルを完成させ実物の製作に入りたいと思います。その前に、模型を組み立てたので紹介します。 下記は、テ-ブル仕様時の模型です。大体こんな感じに仕上がります。 下記は、ちゃぶ台仕様時の模型です。脚 […]
DIY木工!8人用机製作No.1(1/5模型製作編)
8人用机製作前の1/5模型製作 こんばんは、今回は、過去に製作した机について書いていきたいと思います。 机?っていってもいろいろですが、今回作ったのは、超ドデカイちゃぶ台(高さ:360㎜)です。 形は長方形です。出来上が […]