書籍紹介No.3!「ル-タ-&トリマ-で本格木工」 今回は、木工作業で良く使用する「トリマ-」「ル-タ-」について書かれた書籍の紹介をします。 トリマ-・ル-タ-は、木工加工には欠かせない電動工具の一つです。一般的には、 […]
「電動工具について」の記事一覧
ロフトベッド製作(原寸大)その①
ロフトベット製作(原寸大)開始!その① 前回は、ロフトベットの図面製作と図面をもとに、1/5モデルを製作するところまで行いました。 実際に形になると、当初の考えよりもこうした方がいいかなど, いろいろ変更個所が出てきます […]
DIY木工!進化する電動工具!マキタ コ-ドレストリマ「RT50D」18V
DIY木工! 進化する電動工具!マキタ コ-ドレストリマ「RT50D」18V こんにちは! 今回、進化した電動工具を購入しました。 マキタ製コ-ドレストリマ「RT50D」18Vです。 トリマは、私の木工ライフでとてもよく […]
DIY木工!ちょっと気になる電動工具!買う?買わない?
DIY木工!ちょっと気になる電動工具!買う?買わない? こんにちは。今回は、ちょっと気になる電動工具を紹介したいと思います。 電動工具もいろんな用途の物がありそれぞれなるほどと納得できるものが多いです。 私は、製作時間が […]
FESTOOL ドミノDF500とは
FESTOOL ドミノDF500とは 今日は、自前の工具の中からおすすめの工具紹介します。 FESTOOLドミノDF500です。 何ができる工具かと言いますと、木材の接合です。 「な-んだ木材の接合しかできないの―!」 […]
電動工具の選び方と使用方法(研削編)
電動工具の選び方と使用方法(研削編) ここでは「研削工具」について紹介します。「研削工具」には、オ-ビタルサンダ-・ランダムサンダ-・ベルトサンダ-・両頭グラインダ-などがあります。 研削工具は、ペ-パ-を使用する物と砥 […]
電動工具の選び方と使用方法(切削編)その2
「自動カンナ」の使い方 上記は、「自動カンナ」と「手押しカンナ」が一体化した複合機になります。左の写真は正面からの写真です。中央付近のテ-ブル台に材料を乗せ左側面の昇降ハンドルを回し材料と回転刃の距離を調節 […]
電動工具の選び方と使用方法(切削編)
電動工具の選び方と使用方法(切削編・その1) ここでは主に、切削工具について紹介します。木工作業で使用する切削工具は、どの様なものがあるのか、どの様に使用するのか、使用に際し、注意すべき点などを紹介していきます。 では、 […]
電動工具の使用方法・選び方(切断編)
電動工具の使用方法と選び方(切断編) ここでは、木工において使用する電動工具のうち「切断加工」に使用する工具について紹介します。 木工作業では、木材を指定寸法に切断し目的の物を製作します。木材の切断に使用される工具には、 […]
電動工具の選び方と使用方法!
電動工具の選び方と使用方法! 本日は、電動工具のお話です。 木工を始めるとほどなく便利なツ-ルとして「電動工具」の購入を検討されると思います。そんな時の参考にしてください。 以下、どのような電動工具があり、何をまず購入す […]