書籍紹介No.3!「ル-タ-&トリマ-で本格木工」 今回は、木工作業で良く使用する「トリマ-」「ル-タ-」について書かれた書籍の紹介をします。 トリマ-・ル-タ-は、木工加工には欠かせない電動工具の一つです。一般的には、 […]
「先端工具・刃物」の記事一覧
ロフトベッド製作(原寸大)その①
ロフトベット製作(原寸大)開始!その① 前回は、ロフトベットの図面製作と図面をもとに、1/5モデルを製作するところまで行いました。 実際に形になると、当初の考えよりもこうした方がいいかなど, いろいろ変更個所が出てきます […]
材料・工具のお店紹介(便利グッズが満載!!)
材料・工具のお店紹介(便利グッズが満載!!) 今回は、私が普段よく使うお店(特に、ネットショップ)について紹介したいともいます。 木工をこれから始めてみようと考えている方は、道具や電動工具・材料などを近くのホ-ムセンタ- […]
トリマビットの種類・加工方法(レール & スタイルビット)
トリマビットの種類・加工方法(レール & スタイルビット) 今回は、写真立てや窓枠、家具の扉・絵画などの額縁を製作するときに使用する「レール & スタイルビット」を紹介します。 洋服ダンスや食器棚を製作する […]
トリマビットの種類・加工方法(パタ-ンビット)
トリマビットの種類・加工方法(パタ-ンビット) 「パタ-ンビット」は、ビット付け根にベアリングがついた形状をしています。「フラッシュトリムビット」と反対の方向にベアリングがついた刃物です。 ここでは、この「パタ-ンビット […]
トリマビットの種類・加工方法(フラッシュトリムビット)
トリマビットの種類・加工方法(フラッシュトリムビット) フラッシュトリムビットは、先端にベアリングがついた上記の写真のような形状のビットのことを言います。このビット、どういう使い方をするか以下説明したいと思います。 :使 […]
トリマビットの種類・加工方法(ストレ-トビット)
トリマビットの種類・加工方法 トリマビットと一口に言っても様々な種類のものがあります。この記事では、すべての種類を紹介することはできないので、刃物の加工用途に沿った形で紹介したいと思います。 では、はじめに紹介するのは、 […]